サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
cima
servicio
sobre nosotros
introducción real
glosario
Información del trabajo
contáctenos
Abre los sentimientos de nuestros predecesores en la tecnología avanzada
mapa del sitio
política De Privacidad
Contáctenos
cima
servicio
sobre nosotros
introducción real
glosario
Información del trabajo
contáctenos
用語集
>
一般用語集
>
あ
>あしかがよしまさ【足利義政】
一般用語集
あしかがよしまさ【足利義政】 一般用語集 あ
項目
あしかがよしまさ【足利義政】
意味
(1435-1490) 室町幕府 8 代将軍(在職,1449-1473)。義教(よしのり)の子。弟義視(よしみ)を養子としたが翌年実子義尚(よしひさ)が生まれ,将軍継嗣争いは応仁の乱の一因となった。73 年将軍職を義尚に譲り,のち東山に銀閣を建立。宗教・芸術を愛好し,東山文化が栄える因をなした。東山殿。
一般用語集 五十音順
Tweet