用語集漢字引き4画>【玉】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2244〔JIS〕364C〔シフトJIS〕8BCA

漢字引き


【玉】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2244〔JIS〕364C〔シフトJIS〕8BCA 漢字引き 4画


項目 【玉】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2244〔JIS〕364C〔シフトJIS〕8BCA
意味 〔音 訓〕ギョク・ゴク・たま〔名乗り〕きよ・たま〔熟語一覧〕→赤玉・赤珠(あかだま)→赤玉土(あかだまつち)→悪玉・悪魂(あくだま)→悪玉化(あくだまか)→揚げ玉(あげだま)→飴玉(あめだま)→新玉の・荒玉の(あらたまの)→玉筋魚醤油(いかなごじょうゆ)→煎り玉子・炒り玉子(いりたまご)→浮き玉コック(うきだまコック)→浦上玉堂(うらがみぎょくどう)→売り玉(うりぎょく)→売り建て玉(うりだてぎょく)→黄玉(おうぎょく)→太田玉茗(おおたぎょくめい)→大目玉(おおめだま)→小賀玉の木(おがたまのき)→御玉(おたま)→御玉杓子(おたまじゃくし)→御手玉(おてだま)→御年玉(おとしだま)→落とし玉子(おとしたまご)→御目玉(おめだま)→親玉(おやだま)→買い玉(かいぎょく)→買い建て玉(かいだてぎょく)→替え玉(かえだま)→掻き卵・掻き玉(かきたま)→蟹玉(かにたま)→川合玉堂(かわいぎょくどう)→川端玉章(かわばたぎょくしょう)→雁木玉(がんぎだま)→癇癪玉(かんしゃくだま)→肝玉・肝魂(きもだま)→肝っ玉・肝っ魂(きもったま)→玉(ぎょく)→玉案下(ぎょくあんか)→玉詠(ぎょくえい)→玉音(ぎょくおん)→玉音放送(ぎょくおんほうそう)→玉澗(ぎょくかん)→玉顔(ぎょくがん)→玉座(ぎょくざ)→玉砕(ぎょくさい)→玉山(ぎょくざん)→玉璽(ぎょくじ)→玉将(ぎょくしょう)→玉石混淆(ぎょくせきこんこう)→玉体(ぎょくたい)→玉代(ぎょくだい)→玉堂美術館(ぎょくどうびじゅつかん)→玉杯(ぎょくはい)→玉筆(ぎょくひつ)→玉斧(ぎょくふ)→玉偏(ぎょくへん)→玉門(ぎょくもん)→玉門関(ぎょくもんかん)→玉葉(ぎょくよう)→玉葉(ぎょくよう)→玉葉和歌集(ぎょくようわかしゅう)→玉瀾(ぎょくらん)→玉露(ぎょくろ)→玉楼(ぎょくろう)→玉肌(ぎょっき)→玉稿(ぎょっこう)→切り子玉(きりこだま)→錦衣玉食(きんいぎょくしょく)→金科玉条(きんかぎょくじょう)→金玉均(きんぎょくきん)→金魚玉(きんぎょだま)→金枝玉葉(きんしぎょくよう)→金玉(きんたま)→金殿玉楼(きんでんぎょくろう)→薬玉(くすだま)→管玉(くだたま)→首っ玉(くびったま)→桑山玉州(くわやまぎょくしゅう)→毛玉(けだま)→剣玉・拳玉(けんだま)→紅玉(こうぎょく)→硬玉(こうぎょく)→鋼玉(こうぎょく)→攻玉舎(こうぎょくしゃ)→児玉(こだま)→児玉花外(こだまかがい)→児玉源太郎(こだまげんたろう)→蒟蒻玉(こんにゃくだま)→埼玉(さいたま)→埼玉医科大学(さいたまいかだいがく)→埼玉県立近代美術館(さいたまけんりつきんだいびじゅつかん)→埼玉県立博物館(さいたまけんりつはくぶつかん)→埼玉工業大学(さいたまこうぎょうだいがく)→埼玉大学(さいたまだいがく)→埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)→品玉(しなだま)→支配玉(しはいぎょく)→シャボン玉(シャボンだま)


漢字引き