用語集漢字引き3画>【工】 〔画 数〕3画 − 常用漢字 〔区 点〕2509〔JIS〕3929〔シフトJIS〕8D48

漢字引き


【工】 〔画 数〕3画 − 常用漢字 〔区 点〕2509〔JIS〕3929〔シフトJIS〕8D48 漢字引き 3画


項目 【工】 〔画 数〕3画 − 常用漢字 〔区 点〕2509〔JIS〕3929〔シフトJIS〕8D48
意味 〔音 訓〕コウ・ク・たくみ・たくむ〔名乗り〕たくみ・ただ・つとむ・のり・よし〔熟語一覧〕→愛知工業大学(あいちこうぎょうだいがく)→足利工業大学(あしかがこうぎょうだいがく)→飴細工(あめざいく)→異曲同工(いきょくどうこう)→石工(いしく)→意匠工学(いしょうこうがく)→委託加工貿易(いたくかこうぼうえき)→遺伝子工学(いでんしこうがく)→宇宙工学(うちゅうこうがく)→埋め木細工(うめきざいく)→漆工芸(うるしこうげい)→エヌシー工作機械(エヌシーこうさくきかい)→大阪工業大学(おおさかこうぎょうだいがく)→温間加工(おんかんかこう)→海岸工学(かいがんこうがく)→貝細工(かいざいく)→解体工法(かいたいこうほう)→化学工学(かがくこうがく)→化学工業(かがくこうぎょう)→加工(かこう)→画工(がこう)→加工紙(かこうし)→架工歯(かこうし)→加工食品(かこうしょくひん)→加工統計(かこうとうけい)→加工乳(かこうにゅう)→加工貿易(かこうぼうえき)→加工輸入(かこうゆにゅう)→鹿島臨海工業地域(かしまりんかいこうぎょうちいき)→仮設工事(かせつこうじ)→河川工学(かせんこうがく)→画像工学(がぞうこうがく)→型枠工(かたわくこう)→家畜人工授精師(かちくじんこうじゅせいし)→家内工業(かないこうぎょう)→神奈川工科大学(かながわこうかだいがく)→金沢工業大学(かなざわこうぎょうだいがく)→金沢美術工芸大学(かなざわびじゅつこうげいだいがく)→蟹工船(かにこうせん)→蟹工船(かにこうせん)→紙細工(かみざいく)→カリフォルニア工科大学(カリフォルニアこうかだいがく)→皮細工・革細工(かわざいく)→完工(かんこう)→管工事施工管理技士(かんこうじせこうかんりぎし)→嵌工卵(かんこうらん)→乾式工法(かんしきこうほう)→管理工学(かんりこうがく)→機械工学(きかいこうがく)→機械工業(きかいこうぎょう)→起工(きこう)→技工(ぎこう)→北九州工業地帯(きたきゅうしゅうこうぎょうちたい)→北見工業大学(きたみこうぎょうだいがく)→黍稈細工(きびがらざいく)→逆工学(ぎゃくこうがく)→九州芸術工科大学(きゅうしゅうげいじゅつこうかだいがく)→九州工業大学(きゅうしゅうこうぎょうだいがく)→教育工学(きょういくこうがく)→京都工芸繊維大学(きょうとこうげいせんいだいがく)→金工(きんこう)→金属工業(きんぞくこうぎょう)→具合・工合(ぐあい)→工藤祐経(くどうすけつね)→工藤平助(くどうへいすけ)→工夫(くふう)→熊本工業大学(くまもとこうぎょうだいがく)→工面(くめん)→グラウト工法(グラウトこうほう)→久留米工業大学(くるめこうぎょうだいがく)→経営工学(けいえいこうがく)→景観工学(けいかんこうがく)→軽工業(けいこうぎょう)→京浜工業地帯(けいひんこうぎょうちたい)→京葉工業地帯(けいようこうぎょうちたい)→建築施工管理技士(けんちくせこうかんりぎし)→工員(こういん)→工科(こうか)→工会(こうかい)→工学(こうがく)→工学院大学(こうがくいんだいがく)→工期(こうき)→工業(こうぎょう)→工業暗化(こうぎょうあんか)→工業化学(こうぎょうかがく)→工業化工法(こうぎょうかこうほう)→工業化住宅(こうぎょうかじゅうたく)→工業規格(こうぎょうきかく)→工業技術院(こうぎょうぎじゅついん)→工業高等学校(こうぎょうこうとうがっこう)→工業試験所(こうぎょうしけんじょ)→工業所有権(こうぎょうしょゆうけん)→工業所有権保護同盟条約(こうぎょうしょゆうけんほごどうめいじょうやく)→工業整備特別地域(こうぎょうせいびとくべつちいき)→工業センサス(こうぎょうセンサス)→工業専門学校(こうぎょうせんもんがっこう)→工業団地(こうぎょうだんち)


漢字引き